妊婦さんや、子供が欲しいがなかなか妊娠することが出来ない人(不妊) ・妊娠はするが流産してしまう人。 毎年様々な患者様の治療をさせて頂いています。 少しでも不妊の改善の知識として皆様の参考にしていただければと思います。 ![]() |
アトピーというと、皮膚科を想像する皆さんが多いと 予想できますが、それはアトピーが原因で 起こっている皮膚の炎症を抑えたり、 その症状を軽くする治療を思い浮かべる からではないでしょうか? ![]() |
|
当院では訪問診療をおこなっております。 病気等で寝たきりの方、治療院まで来ることが困難な方、介護ほか事情により来院が難しい方等訪問させていただき、鍼灸治療により体調の快復や向上をはかって参ります。 少しでも日々の生活が楽に過ごせますよう助力させてください。 |

温穂堂では生まれて間もない乳児から高齢者まで治療させていただいております。
はり・きゅう(鍼灸)のイメージとは違うかも知れませんね。 それほどにやさしい治療です。でもやさしい治療はあまり効果が上がらないように感じられるでしょうが、 「気」を取り扱う治療法ですから大きな効果が現れます。
ですから、風邪、頭痛、アトピー・喘息のようなアレルギー疾患、糖尿病、高血圧、 内臓疾患等鍼とは無縁のような症状の方々や、 また「具合が悪いのに検査しても異常なし」と言われる方々も来院され体調を取り戻しておられます。
あきらめずに「希望」を持ってください。
皆様の御健康に少しでもお役に立てればと思っております。
この治療法は、「古くて新しい」治療法とも呼ばれ、「古典派」とも呼ばれています。
中国の漢の時代に完成され、 日本では江戸時代まで鍼治療と言えばこの治療法が当たり前でした。
この伝統的な鍼灸術は「人類の大切な文化遺産」とも言えるもので、次世代に大切に引き継いでいかなければならない治療法です。
「温故知新」新しい物が優れていると思われがちですが、古いものにすばらしい物がたくさんあります。
その中のひとつが「経絡治療」と呼ばれる古典的な治療法なのです。
その担い手の一人として次なる世代の後継者に引き継ぐべく、 更なる鍛錬を積んでいかなければと思っております。
受付時間午前 9:00 ~ 12:00午後 2:00 ~ 7:00 休診日祝日午後・日・木 |
![]() ![]() |
|||||||||
![]()
|
